1人の女性が一生のうちに何人の子どもを産むかを示す出生率が、ヨーロッパで最も高いとされるフランスで、結婚していないカップルの間に生まれた子どもの数が、初めて全体の過半数を占めたことがわかりました。
フランスの国立統計経済研究所によりますと、去年1年間にフランスで生まれた子どもは81万6500人で、出生率は1.98でした。これは出生率が2.00を記録したおととしに比べるとやや減ったものの、フランスは、依然、アイルランドと並んで、ヨーロッパの中で最も子だくさんの国となっています。一方、おととし生まれた子どものうち、結婚していないカップルの間に生まれた子どもの割合は初めて50.5%と、全体の過半数を占めたことが明らかになりました。これは、フランスが、結婚していないカップルに対しても、結婚している夫婦とほぼ同等の社会的な権利を認めているためとみられ、結婚していなくとも子どもを産みやすい環境を整えたことが、高い出生率を支える背景の1つになっていると指摘されています。
1月17日 4時35分
自己紹介
ブログ アーカイブ
-
▼
2008
(182)
-
▼
1月
(22)
- 米政策金利 0.5%引き下げ3%に決定
- NY金、最高値更新・時間外取引で942ドル
- 金価格上昇 24年ぶりの高値
- 米大統領 最後の一般教書演説
- 29日NY金、一時最高値933ドル台
- NY金、3日続伸一時最高値929.8ドル
- 訪日外国人 円安で過去最多に
- “日本株売り” 世界的に加速
- 21日欧州アジア上海株式市場 大幅な値下がり
- 平成の龍馬?「日本洗濯」の新組織発足、東国原知事ら参加
- 下落率9.9%株価 日本市場の下落ぶり顕著
- 世界的株価急落も中国 ことし初の金融引き締め
- “米の景気後退は長期化か”
- フランス 婚外の子どもが初の過半数
- 新型インフルエンザ恐怖と相変わらず手緩ぃ厚労省
- 薬害肝炎 一律救済法案が成立
- やはり女性初の大統領か 態度ぃぃねぇオバマ氏
- 日本経済景気減速の危険性 高まる
- 経済3団体 強気の景気見通し 厳しい見方も
- 国は世界最大の柏崎刈羽原発議事録を保管せず
- 大地震調査手抜き恐~ぃ東電柏崎刈羽原発
- 孫への自慢は原油で国際社会混乱の夢
-
▼
1月
(22)
0 件のコメント:
コメントを投稿