22日のニューヨーク金先物相場は大幅に6日続伸した。
ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である12月物は
前週末比39.7ドル高の1トロイオンス1891.9ドルで終えた。
欧州債務問題の先行き不透明感と米景気の減速懸念を背景に
実物資産の裏付けのある金先物を買う動きが続いた。
12月物は通常取引終了後の時間外取引で、
一時1900ドルの大台に乗せ、中心限月としての過去最高値を3日連続で更新した。
ドルをはじめ外国為替相場の不透明感から、
代替通貨とみなされる金の需要が強まった面もあった。
ドルは一段の緩和策への思惑から先安観が広がっている。
円やスイスフランは政府の為替介入観測が根強い。
ただ、最近の相場急騰を警戒する声もある。
12月物は終値ベースで月初から約16%上昇しており、
「いつ大幅な相場調整が入ってもおかしくない」
(ロジック・アドバイザーズのビル・オニール氏)との指摘があった。
銀は7日続伸。プラチナは11日続伸した。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(72)
-
▼
8月
(16)
- 保安院 東電原発1号機の事故解析結果、官邸に報告せず
- NHK 原発報道の資格なし2011年8月21日(日)10時0分配信 日刊ゲンダイ
- 東電の津波高さ15mは想定外の嘘っ八
- 海外商品概況NY金、6日続伸 12月物は1891.9ドルで終了 時間外で1900ドル台に
- NY金が続伸、12月物1822.0ドルで終了 2011/8/19 5:20
- 財産は絶対に金だ と 官僚・世界の財政トップ
- 1902年から2011年の金価格推移表
- 世界景気と株安 各新聞一週間のニュースあらまし
- 金、史上初1800$突破・ 米株、歴史的な乱高下 週間では1.5%安
- 金価格が約31年ぶり高値を付けた4482円 1743ドル
- 株価300円超す下げ9000円割れで始まる
- NY金価格1713$ 過去最高値更新 NY株価6番目の市場安値
- 「民主党の首相菅直人に北朝鮮と通じる左翼傾向」 櫻井よしこ氏が警告
- 東電のデタラメ 殺人会社実態を改めて確認 処刑を考ぇよぅ
- NY株急落、終値512ドル安 2年8カ月ぶり下げ幅
- NY金先物、史上最高値を連日で更新
-
▼
8月
(16)
0 件のコメント:
コメントを投稿