2010年1月25日月曜日

「日米関係に緊張も」 海外メディア、名護市長選を詳報

「日米関係に緊張も」 海外メディア、名護市長選を詳報
 米欧の主要メディアは25日までに、米軍普天間基地の移設問題が争点となった沖縄県の名護市長選の結果と日米関係への影響について相次ぎ詳しく報じた。米ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)は名護市辺野古への移設反対を訴えた稲嶺進氏が当選したことを受け「(日米)関係がさらなる緊張にさらされる」との見方を示した。
 同紙は市長選が沖縄の米軍再編に関する「事実上の住民投票だった」と位置づけた。同時に現職市長が条件付きで移設を容認してきたことや、鳩山政権が移設先の結論を出す上で選挙の行方を注視してきた経緯を紹介。結果は米側が求める辺野古移設の現行案を「必ずしも葬り去るわけではない」としながらも「鳩山首相が受け入れるのは政治的にいっそう難しくなる」と予測した。 (11:23)

名護市長に稲嶺氏、日米関係に影響必至 「普天間固定化」懸念も
 政府が5月中と区切った米軍普天間基地の移設先の最終決定に黄信号がともった。政府・与党は名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部に代わる新たな移設先の検討を本格化させる考えだが、短時間で米側や地元を納得させる案を見つけるのは困難だ。決着に向けた出口は見えず、日米関係への影響は避けられない。
 「辺野古沿岸部に基地をつくることにノーだということがはっきり示された。県外、国外移設に全力で頑張っていく」。社民党の福島瑞穂党首は稲嶺進氏の当選を踏まえて強調した。国民新党の下地幹郎政調会長も「民意は辺野古反対だ。ゼロベースではなく、辺野古移設案は候補とならないことを前提にしながら選定したい」と述べた。(07:00)

名護市長に移設反対派 稲嶺氏初当選、普天間さらに難航
 沖縄県の米軍普天間基地(宜野湾市)の移設受け入れの是非が最大の争点になった同県名護市長選が24日投開票され、同市辺野古への移設反対を訴えた新人で前市教育長、稲嶺進氏(64)=民主、共産、社民、国民新など推薦=が、自民党が支援し、条件付きで移設を容認してきた現職の島袋吉和氏(63)=公明支持=を破り、初当選した。投票率は76.96%で、前回を1.98ポイント上回った。
 ■名護市長選の確定得票
当 17950 稲嶺  進 64
  16362 島袋 吉和 63  
政府は5月までに、普天間移設先の結論を出す方針。反対派市長の誕生は2006年に日米両政府が合意した同市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部に移設する計画案にも影響しそうだ。
 稲嶺氏は24日夜、記者団に「普天間基地移設は反対という名護市民の民意を示すことができた。辺野古の海にもう基地はつくらせない」と述べ、政府に普天間代替施設の受け入れ反対を訴える考えを示した。 (00:04)

0 件のコメント: